ドレスデン(その1)
★9月17日
ゼンパー・オーパー(Semperoper)
ゼンパー・オーパー(Semperoper)は、ドイツ・ザクセン州の州都ドレスデンにある州立歌劇場の愛称。1838年から1841年にかけて、ザクセン王国の首都ドレスデンの旧市街にオペラ劇場(宮廷歌劇場)として、新古典主義の建築家ゴットフリート・ゼンパー(1803年 - 1879年)の設計により建設された。
ツヴィンガー宮殿
ツヴィンガーに宮殿を建築したのは、1694年にザクセン選帝侯となったフリードリヒ・アウグスト1世(アウグスト強王)である。当時のドレスデンは木造建築が主体であり、1687年から1689年にかけてフランスやイタリアを旅行してきたアウグスト強王には、時代にそぐわないものに見えた。そこで、居城そばの庭園に、石造の宮殿を建築することが計画された。 宮殿の計画に着手されたのは1709年で、まず敷地が整備された。そして、1711年には、建築が開始されている。設計を中心的に担ったのがダニエル・ペッペルマンで[1]、着工を控えた1710年に、命を受けてプラハ、ウィーンやフィレンツェ、ローマへ旅行し、さらに1715年にはパリのベルサイユ宮殿を見学に訪れている。こうして、1719年に宮殿の落成が祝われたが、その後も1728年まで工事が継続されている。こうして、ドイツバロック建築の傑作といわれ[1]、多数の彫刻で飾られた宮殿が完成した。フリードリヒ・アウグスト1世に続いて1733年に選帝侯となったフリードリヒ・アウグスト2世は、ツヴィンガーのエルベ川寄りにホフ教会を建設し、ツヴィンガーの建築群をさらに展開している。
カトリック旧宮廷教会 (三位一体大聖堂)
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右写真、ドレスデン中央駅 | 左建物、ドレスデン市立博物館 | 三位一体大聖堂 | ゼンパーオーバー | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゼンパーオーバー | ヨハン王の像 後は、ツヴィンガー宮殿 |
写真の上にカーソルを置けば、画面が拡大される。
ブダペスト
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
裁判所 | 君主の行列の初めの建物 | アウグストゥス通り | 君主の行列 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三位一体大聖堂 | ドレスデン城 | 三位一体大聖堂 |
写真の上にカーソルを置けば、画面が拡大される。
ブペスト
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥は三位一体大聖堂 | 聖母教会 | 聖母教会入口 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ショッピングモール近くから三位一体大聖堂を見る | 聖母教会出口 |
写真の上にカーソルを置けば、画面が拡大される。
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アウグストゥス橋 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥にドレスデン城を見る三位一体大聖堂 | アウグストゥス橋 |
写真の上にカーソルを置けば、画面が拡大される。
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真の上にカーソルを置けば、画面が拡大される。
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツヴィンガー宮殿 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゼンパー・オーパー | 帰りのバス | 左建物、カトリック旧宮廷教会、右手、ドレスデン城 | ツヴィンガー宮殿 |
写真の上にカーソルを置けば、画面が拡大される。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
写真の上にカーソルを置けば、画面が拡大される。
参考図書: