東側小屋の追加屋根再建工事 (2017年11月頃~2018年5月頃)

 東側にある小屋の屋根の幅が狭いので、広くした。また、屋根の傾斜が緩やかなので、雨水の切れが悪く、トタンが錆びるので、傾斜を急にし、水切りを良くした。入口部分の”ひさし”の上にも、屋根をつけた。
 なるべく、使っていた材料を使用した。

 

土台費用  (約 3300円)
・ ブロック(半分サイズ) 3個 85 円 X 3 =255 円
・ 半マス10cm ブロック 1個 144 円

・ 羽子板付束石     1個 950 円 X 2 =1900 円
・ インスタントセメント  2袋?     496円 X 2 = 992 円 ?
・ ボルト、羽子板等

 

木材等費用  (約 9300円)

・ 木材 2X4材  8F 4本  748 円 X 4 = 2992 円 (柱)

・ 木材 2X4材  6F 6本  358 円 X 6 = 2148 円 (屋根の東西方向)

・ 木材(米松垂木) 3m  3本   813 円 X 3 =2439 円 (屋根の南北方向)

・ 木材(米松垂木) 2m  2本   390 円 X 2 =780 円 (屋根の南北方向)

・ 木材(米松垂木) 2m  2本   450 円 X 2 =900 円 (屋根の南北方向)

 

トタン等費用  (約 14000円)

・ ステン連結傘釘   358 円  X 3 =1,074 円
・ 波型トタン  12枚      988 円  X 12 = 11,856 円

・ 透明ポリカ波板 1枚    1,180  X 1 = 1,180 円

 

その他

・ 塗料:ガードラックアクア  3480 円 X 2 = 6960 円

 

           合計    約 34000円 




簡易トイレの上に屋根を貼る途中。トイレの上に屋根がないと強雨の時に、水飛沫が室内に入る。


2014/5/11




2014/5/11 簡易トイレと雨水タンク上の屋根作成中。 2014/5/11 上の写真はこの写真を部分拡大したもの。


トタン屋根の傾斜が緩やかなせいか、トタンの末端が錆びている。傾斜が緩やかな事により、水切りが悪くなった?
今回の屋根は傾斜を主屋根の傾きと同じにして大きくした。


2017/11/7



屋根解体はじめ。一番南側のトタンを取り除けた。手前の庇(ひさし)の上には、トタンの覆いは無設置。


2017/11/7




2017/11/7 改造前。 2017/11/9 土台の設置工事
2017/11/9 土台の設置工事 水準器で高さをそろえながら、礎石を置いた。
2017/12/11 柱を立てる。 柱は支えを仮に付けて、垂直を出しながら建てた。
2017/12/11 敷板も配置変更した。 2017/12/11
2017/12/11 右手の柱に合わせて、左側の柱を立てた。 2018/1/1 ビスで柱は傷つくが、木で支えながら、柱を立てる。
2018/1/1 土中に配管がある部分に砂利を敷いていたが、上に物を置きたいのでコンクリート舗装をした。
2018/1/1 舗装後の様子。水が溜まらない無い様に、舗装するのは難しい。完成までに2、3回は手を入れた。
2018/1/13 トイレの上に屋根作成中。 2018/2/26
2018/2/26 最終の屋根骨組み。 2018/3/16 トタンを貼った翌日雨降り。

2018/3/16 上の写真の拡大。トタンに降った雨の流れ方が面白い。




2018/4/25 雨水タンクを復活。 2018/4/25 ログハウスの雨水もタンクに入れる。
2018/4/26 雨樋を復活した。 2018/4/26 ログハウスからの配管も復活。


雨水タンク東側(簡易トイレと西側小屋の間)に雨が降り込むのを防ぐために壁と作った。


2018/5/15 2018/5/17
2018/5/17 2018/5/17
2018/5/15 2018/5/20