費用




作業 (2021年~9月) (2023年5月24日)


幅広マスキングテープ99  537円 (税込み)8・28

シリコンオフシート99  437円 (税込み)8.11

ボディーペンチビ缶 プラサフ  537円 (税込み)9.10

シリコンオフチビ缶  547円 (税込み)9.5

曲面マスキングテープ B-1 261円

厚づけパテチューブN99  1,202円 (税込み)8・28

厚づけパテチューブN99  1,408円 (税込み)8.30 カーマ

厚づけパテチューブN99  1,608?円 (税込み) カインズホーム

厚づけパテチューブN99  1,202円 (税込み)9.4

厚づけパテチューブN99  1,202円 (税込み)9.10

うすづけパテN99  711円 (税込み)8.11

うすづけパテN99  711円 (税込み)9.22

コンパウンド細目 609円

コンパウンド極細 640円

液体コンパウンド 742円

合計 12,354円

 

 

 

 

 


補修箇所

パテで埋める

一本は夏の高温の社内に置いてそのまま使ったので液を混ぜた段階で硬くなり使用できなくなってしまった。

そのために一本無駄にしてしまった。

厚づけパテチューブN99を4本使用した。塗った最後の方は硬くなってくる。乾いた後ペーパーで整える。

小さな穴とか溝ができるので、うすづけパテN99を使う。これで小さな気泡や溝を埋める。しかし、軽く埋めただけではきれいに気泡や溝が隠せない。約1.5本使用した。

①下地処理で150番のペーパーで磨く。

②シリコンオフで脱脂する。(手で触らなければ脱脂する必要は無いと思われる。)

③厚づけパテチューブN99をつける。

④固まったら320番のペーパーで磨く。

⑤うすづけパテN99をつけて小さな気泡や溝を埋める。

⑥固まったら600番のペーパーで磨く。

 

 

パテ付け 色の変わったところがうすづけパテN99

 

幅広マスキングテープ99  537円 (税込み)8・28

曲面マスキングテープ B-1 261円

ボディーペンチビ缶 プラサフ  537円 (税込み)9.10

シリコンオフチビ缶  547円 (税込み)9.5

 

プラサフ(プライマー・サフェイサー)は、プライマー(下塗り)とサフェイサー(中塗り)の両方の役割を兼用する下地塗料で、細かな傷を埋めて表面を滑らかに整えるほか、下地色を一定にすることで上塗りをムラなく仕上げるサフェイサーの効果にプラスして、鋼板との付着性を高めるプライマーの効果も併せ持っています。

鉄板が露出した時に使用する下塗り剤。 防錆効果と上塗り塗料との密着性を 良くする効果

 

周囲の塗装との境目に段差が残っていると、カラー塗装した時に必ず目立ってしまいます。指でなぞっても段差が分からなく、なめらかになるまで研磨しましょう

 

手順:

①マスキングする。

②塗装の前にシリコンオフで塗装面の脱脂

③プラサフで塗装(パテをつけていない場所は塗装しない。傷のない塗装面をなるべく使う。その方が綺麗。)

③乾燥したら1000番のペーパーで磨く。

④塗装面に段差が無いか最終確認をします。


プラサフ塗装
ペーパーで磨く

 

塗装 

①マスキングをする。

②細目コンパウンドで磨く

③脱脂

④ぼかし剤うすく。(ぼかし剤を塗布し、その上に塗料を塗らないと不透明な色がつく。後で取るのに大変)

⑤カラーペイント 2~5分くらい空けてクリア剤

⑥クリア剤  10分空ける

⑦ぼかし剤

⑧一週間以上経過後、塗装が定着した後に磨く。


塗装


<一週間以上経過後、塗装が定着した後に磨く。>

コンパウンドシート 次は コンパウンド極細を使う。



塗装
 
 


 

こすりすぎて、プラサフ塗装が現れた上にうまく塗装ができていないので再塗装 

①シリコンオフで脱脂する。

②マスキングをする。

③ぼかし剤うすく。(ぼかし剤を塗布し、その上に塗料を塗らないと不透明な色がつく。後で取るのに大変)?

④ぼかし剤が乾かないうちにカラーペイント。カラーペイントは念入りに振る。5回塗装した。塗装の間隔8分くらい

⑤ 2~5分くらい空けてクリア塗装。3回? クリア色がなくなったので3回くらいになった。薄めに吹き付ける。

  クリア剤の塗装間隔は9分くらい。

⑥1から2分以内にぼかし剤。塗料が完全に乾燥する前に旧塗膜との境目に塗布。

⑧一週間以上経過後、塗装が定着した後に磨く。

磨き作業は、コンパウンドシート→コンパウンド極細→液体コンパウンドの順に使用し、ピカピカに仕上げます。

 


 
 
2021年12月1日


コンパウンドシート(3000番相当)で磨いた。結果、境界の塗装が不良
2022年2月11日 コンパウンド極細→液体コンパウンドの順に使用

ページトップへ▲


ボンネット 傷修理(台風でトタンが飛んできてワイパーに引っ掛かりボディに傷をつけてしまった)


2022年6月27日 ボンネットに傷が付き錆が出てきた。
2022年6月27日 錆をサンドペーパーで除去。
2022年7月2日 錆除去剤を使用。
2022年7月2日 マスキングしてから塗装。
2022年7月2日 塗装状態。

ページトップへ▲

2023年5月24日に塗装後処理を実施。

処理前 (2022年7月2日状態と同じ)



磨いた後に綺麗な仕上がりとはならなかった。

1000番のペーパー→コンパウンドシート(3000番相当)→
     コンパウンド極細→液体コンパウンドの順で磨く

〇部分的に塗装するのは難しい。色の代わりが目立つし、研磨すると塗装していない所の研磨してしまい
光沢が変わる。徹底的に研磨すれば良いのかな?

 

〇傷口が浅いのでパテの代わりに塗装を厚塗りした後で平らにしようと思ったけれど塗装に厚塗りした
場合のしわが出来てしまった。パテを使った方がきれいにできたのかも。



ページトップへ▲